KATHARSIS
のんびり作成した銀粘土アクセサリー等をあっぷ。 新しい作品は、カテゴリーの販売品で随時写真を更新しております。 よろしくお願いします。 (ブログは携帯でも見ることができますが、パソコンでカテゴリー等を利用しながらご覧になることをおすすめします)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
久しぶりの更新になってしまいましたが
如何お過ごしですか?
tamagoです(照
暖かくなったり寒くなったりを繰り返して
本格的な春がきそうですね~
と言っても明日は、春を通り越して初夏の陽気になるようです。
うう、着るものどうしよう・・・(汗
今回作ってみたのは、ちぃさな銀のスプーンのペンダントトップです。
水色ガラスの水滴が乗ってます。
スプーンの後ろには幸せを願って、クローバーとHappyの文字を彫りました。
これからの時期にピッタリな仕上がりです。
なんとなく近況:
最近なんと手作り石鹸を作ってみました!
オリーブ石鹸なのです。
今のところ薄く綺麗なグリーン色。
一か月以上猫のようにたっぷり寝かせて
熟成を待っている最中です。
使えるようになる日が楽しみでなりません。
そのうち石鹸の写真をUPできたらと思ってます。
ちなみにこの写真はうちの猫です(笑
にほんブログ村 シルバー
PR
2月14日のコミティアに参加してきました~。
お店を覗いてくださった方、ありがとうございます。
アクセサリーについてのご質問を頂いたり、お話をいっぱいできて楽しかったです。
そして、銀粘土やガラスに興味持って頂いて嬉しかったです。
ほんとにガラスのフュージングは楽しいですよね~♪
あと、以前購入頂いた方が来て下さって・・・
嬉しすぎて変なテンションになってすみません(汗
そして そして
ありがとうございます。
私は幸せ者です(照

2月14日・・・
みなさんもお気づきの通りに、チョコの日です(笑
そんなわけで・・・
作品を購入して下さった方に感謝を込めて、当日チョコを配らせて頂きました。
皆様に少しでも感謝の気持ちが届きますように・・・


にほんブログ村 ハンドメイドブログ
お店を覗いてくださった方、ありがとうございます。
アクセサリーについてのご質問を頂いたり、お話をいっぱいできて楽しかったです。
そして、銀粘土やガラスに興味持って頂いて嬉しかったです。
ほんとにガラスのフュージングは楽しいですよね~♪
あと、以前購入頂いた方が来て下さって・・・
嬉しすぎて変なテンションになってすみません(汗
そして そして
ありがとうございます。
私は幸せ者です(照
2月14日・・・
みなさんもお気づきの通りに、チョコの日です(笑
そんなわけで・・・
作品を購入して下さった方に感謝を込めて、当日チョコを配らせて頂きました。
皆様に少しでも感謝の気持ちが届きますように・・・
にほんブログ村 ハンドメイドブログ
あう・・・
もう1月の終わりに~(大汗
でも、いろいろ作ってはいたのです。
ガラスのペンダントとかガラスのペンダントとかガラスのペンダントとか・・・
新色のブルーのガラスが入りました。
いま焼いているので、販売品にアップできるのは先になりますが
気が向いた時に覗いていただけると嬉しいです。
それと
前の記事に載せたウサギのペンダントヘッドが仕上がりましたので、やっとアップできます。

透かしぽく作ったウサギに樹脂を入れて白兎に仕上げました。
目は紅い球体ガラスです。
薔薇と雪のような模様の丸い板の素材は貝です。
ビーズはチェコビーズ・・・だったと思います(汗
目についたビーズを買っているので、何のビーズだったか大まかな記憶しかなかったりします(汗
お店で瓶に入って並んでるビーズを見るとわくわくするのですよ。
つやつやでぴかぴかでカラフルで、綺麗で時には美味しそうだったり(笑
増やす予定ではないのに、ビーズがちまちま増えていく不思議。



こんな感じの仕上がりです。
可愛がってくれる方に出合えればと思います(^^)
なんとなく近況:
やはりガラスは綺麗ですね~。
友人にとんぼ玉を主に紹介している本を見せてもらったのですが
沢山の作家さんの作品の個性に感嘆の声しかでないです。
ともても綺麗でした。ガラスの中の小さな世界に憧れます。
ミニチュアや細かい細工ものが昔から大好きです。
自分で出来ないので、尚更憧れるのかもしれないですね~(笑

にほんブログ村 シルバー
もう1月の終わりに~(大汗
でも、いろいろ作ってはいたのです。
ガラスのペンダントとかガラスのペンダントとかガラスのペンダントとか・・・
新色のブルーのガラスが入りました。
いま焼いているので、販売品にアップできるのは先になりますが
気が向いた時に覗いていただけると嬉しいです。
それと
前の記事に載せたウサギのペンダントヘッドが仕上がりましたので、やっとアップできます。
透かしぽく作ったウサギに樹脂を入れて白兎に仕上げました。
目は紅い球体ガラスです。
薔薇と雪のような模様の丸い板の素材は貝です。
ビーズはチェコビーズ・・・だったと思います(汗
目についたビーズを買っているので、何のビーズだったか大まかな記憶しかなかったりします(汗
お店で瓶に入って並んでるビーズを見るとわくわくするのですよ。
つやつやでぴかぴかでカラフルで、綺麗で時には美味しそうだったり(笑
増やす予定ではないのに、ビーズがちまちま増えていく不思議。
こんな感じの仕上がりです。
可愛がってくれる方に出合えればと思います(^^)
なんとなく近況:
やはりガラスは綺麗ですね~。
友人にとんぼ玉を主に紹介している本を見せてもらったのですが
沢山の作家さんの作品の個性に感嘆の声しかでないです。
ともても綺麗でした。ガラスの中の小さな世界に憧れます。
ミニチュアや細かい細工ものが昔から大好きです。
自分で出来ないので、尚更憧れるのかもしれないですね~(笑
にほんブログ村 シルバー
寒い日が続きますが、如何お過ごしですか?
新年が来て初めての更新です~。
なんだか緊張しますね(笑
今年に入ってからも作品は、ちょっとずつ作成中です。
2月の出店予定が決まりましたので、記載します。
2月14日のコミティアに参加します。
場所は有明ビックサイト(国際展示場)
スペースは す33b です。
よろしくお願い致します。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ
新年が来て初めての更新です~。
なんだか緊張しますね(笑
今年に入ってからも作品は、ちょっとずつ作成中です。
2月の出店予定が決まりましたので、記載します。
2月14日のコミティアに参加します。
場所は有明ビックサイト(国際展示場)
スペースは す33b です。
よろしくお願い致します。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ
メリークリスマス
and
ハッピーニューイヤー
みなさんも楽しいクリスマスとお正月でありますように。
素敵な出会いがいっぱいな年になりますように。
願いを込めてにゃー達あみぐるみとジンジャーブレッドの仲良し写真。
お届けします。
来年も相棒共々よろしくお願い致します。
なんとなく近況:
あっという間に年の瀬ですよ!
なのにこの寒さで猫と丸くなってます・・・(汗
あと今は、写真にある貝の飾りに合わせたウサギを作ってます。
枠は焼けたので、あとは樹脂を入れるか入れないか悩み中。
枠だけでも燻したら可愛いかなと思うのですが
目に赤い石を使って、白い樹脂を入れて白ウサギにしても可愛いかなと思うのです
一度入れたら、戻せないので迷います
にほんブログ村 ハンドメイドブログ
作っていたシルバーの枠に樹脂を入れました。
あとは愛用してるコットンの紐を編んで
ビーズや可愛い薔薇のボタンや水みたいな模様のボタンも着けて・・・

蝶と金魚のブレスレットの出来上がり♪


春の蝶をイメージして、淡水パール等を樹脂に入れてみました。
薔薇のレリーフボタンはピンク。
ビーズは葉の緑。


宵の蝶をイメージして作ってみました。淡水パール入り。
薔薇レリーフのボタンは白。
ビーズは月光の黄。


春の池を泳ぐ金魚をイメージ。淡水パール入り。
ボタンは水色。ビーズも水色。
紐も明るいものにしてみました。
今まで樹脂の枠を作ったのは、四角や丸で作っていたのですが
今回初めて、蝶や金魚で作ってみました。
可愛いですが、やはり面・・・げふんげふん
難しいですね。
蝶や金魚の底板を作りシリンジを重ね乗せて、枠の高さを出します。
細かくうねるので、枠を重ねていくのがなかなか大変。
来年の出店などでの反応を見て、また作るか考えようかと思います。
でも樹脂を盛るときにいつもの四角や丸と違うので、新鮮で楽しかったのですよ。
なんとなく近況:
もうすぐクリスマス。撮影用ジンジャーブレッド達を探して
こないだデパ地下巡りへ
でも無いものなのですね。クリスマスなので、結構あると思ってたのですが、見つけたのがたった一つ。
あとはソニプラで一つ・・・。
サンタや靴下のクッキーは、何軒かの店が出していたのに。ジンジャーブレッドくんは何故に店にいないのだろう。クリスマスの定番と思ってたのは勘違いだったんでしょうか・・・うう(泣
それを抜きにしたら、デパ地下巡り・・・楽しかったです。
お菓子のディスプレイとか もうもう、美味しそうです。綺麗です。
大好きすぎる。

にほんブログ村 シルバー
あとは愛用してるコットンの紐を編んで
ビーズや可愛い薔薇のボタンや水みたいな模様のボタンも着けて・・・
蝶と金魚のブレスレットの出来上がり♪
春の蝶をイメージして、淡水パール等を樹脂に入れてみました。
薔薇のレリーフボタンはピンク。
ビーズは葉の緑。
宵の蝶をイメージして作ってみました。淡水パール入り。
薔薇レリーフのボタンは白。
ビーズは月光の黄。
春の池を泳ぐ金魚をイメージ。淡水パール入り。
ボタンは水色。ビーズも水色。
紐も明るいものにしてみました。
今まで樹脂の枠を作ったのは、四角や丸で作っていたのですが
今回初めて、蝶や金魚で作ってみました。
可愛いですが、やはり面・・・げふんげふん
難しいですね。
蝶や金魚の底板を作りシリンジを重ね乗せて、枠の高さを出します。
細かくうねるので、枠を重ねていくのがなかなか大変。
来年の出店などでの反応を見て、また作るか考えようかと思います。
でも樹脂を盛るときにいつもの四角や丸と違うので、新鮮で楽しかったのですよ。
なんとなく近況:
もうすぐクリスマス。撮影用ジンジャーブレッド達を探して
こないだデパ地下巡りへ
でも無いものなのですね。クリスマスなので、結構あると思ってたのですが、見つけたのがたった一つ。
あとはソニプラで一つ・・・。
サンタや靴下のクッキーは、何軒かの店が出していたのに。ジンジャーブレッドくんは何故に店にいないのだろう。クリスマスの定番と思ってたのは勘違いだったんでしょうか・・・うう(泣
それを抜きにしたら、デパ地下巡り・・・楽しかったです。
お菓子のディスプレイとか もうもう、美味しそうです。綺麗です。
大好きすぎる。
にほんブログ村 シルバー
こんにちは、こんばんわ、tamagoです。
むがむが~と心で叫びながら11月中作成しました。
透かし風カエルとお花のモチーフのペンダントヘッドです。
細かな作業と華奢で作業中折りそうな危機感に
むがむが~となってました(笑
こういった作業は、嫌いではないのですが、さくさくとヤスリで削っていけないのがもどかしいのです。
苦労した分満足いく味のある出来になりました。
こちらカエルのペンダントヘッドです。


燻してあります。
皮のチョーカー紐にしようか迷いましたが、長さフリーなフェルト紐をチョイス
チョーカーに使ってもよし、適当な長さに蝶々結びで調整して使って頂けたらと思います。
蝶々結びにしてもこのフェルト紐、なかなか解けたりしないのですよ。
素敵紐!
こちら花のペンダットヘッド




お手入れ楽なように燻してあります。
燻しは、シルバーのお手入れが楽な上に味が出て大好きです(笑
こちらもフェルト紐をチョイス。
可愛らしくできたと思います。
早く実物を皆さんにお目にかけたい
でも、今年はもう出店予定がない・・・ orz
来年の店頭置きかな(泣
なんとなく近況:
街はすっかりクリスマスディスプレイ
見るだけで、うきうきです。
今年はクリスマスにイルミネーション見に行くぞ~~。
あと、ジンジャーブレッドが可愛いよ!にゃーと並べて写真撮るかな。
そしてクリスマスカード代わりにアップするかなと画策中
あ、樹脂のアクセサリーのシルバー枠も作成
こっそり焼きあがってます。
あとは、綺麗に飾り付けしながら樹脂を入れるだけ~

にほんブログ村 シルバー
むがむが~と心で叫びながら11月中作成しました。
透かし風カエルとお花のモチーフのペンダントヘッドです。
細かな作業と華奢で作業中折りそうな危機感に
むがむが~となってました(笑
こういった作業は、嫌いではないのですが、さくさくとヤスリで削っていけないのがもどかしいのです。
苦労した分満足いく味のある出来になりました。
こちらカエルのペンダントヘッドです。
燻してあります。
皮のチョーカー紐にしようか迷いましたが、長さフリーなフェルト紐をチョイス
チョーカーに使ってもよし、適当な長さに蝶々結びで調整して使って頂けたらと思います。
蝶々結びにしてもこのフェルト紐、なかなか解けたりしないのですよ。
素敵紐!
こちら花のペンダットヘッド
お手入れ楽なように燻してあります。
燻しは、シルバーのお手入れが楽な上に味が出て大好きです(笑
こちらもフェルト紐をチョイス。
可愛らしくできたと思います。
早く実物を皆さんにお目にかけたい
でも、今年はもう出店予定がない・・・ orz
来年の店頭置きかな(泣
なんとなく近況:
街はすっかりクリスマスディスプレイ
見るだけで、うきうきです。
今年はクリスマスにイルミネーション見に行くぞ~~。
あと、ジンジャーブレッドが可愛いよ!にゃーと並べて写真撮るかな。
そしてクリスマスカード代わりにアップするかなと画策中
あ、樹脂のアクセサリーのシルバー枠も作成
こっそり焼きあがってます。
あとは、綺麗に飾り付けしながら樹脂を入れるだけ~
にほんブログ村 シルバー